平成25年3月10日(日)の午前10時よりグループホームの一階において
家族会の開催を計画しております。
ご家族の皆さまのご参加をお待ち致しております。
今回の議題は「医療との連携について」を予定しております。
管理者
平成25年3月10日(日)の午前10時よりグループホームの一階において
家族会の開催を計画しております。
ご家族の皆さまのご参加をお待ち致しております。
今回の議題は「医療との連携について」を予定しております。
管理者
今日の午後2時から3時までの一時間、2種類のお饅頭とお茶で
色々とお話会を開催しました。
「寒くなってインフルエンザが流行っているので気をつければいけない」
とか、
「もうすぐ立春だから、春もそこまで来ているね」 など、
入居者の皆さんたちで色々とお話に花が咲いていました。
温かくなれば室外での茶話会も一興かもしれませんね。
今月の茶話会は、今日が鏡開きということもあって
おぜんざいを用意させていただきました。
お餅の替わりに「もちふ」を使って気分を味わって頂きましたが、
入居者の皆さんからは「とても美味しい」と好評でした。
今回の茶話会の参加者は23名の方でしたが、
おぜんざいを頂きながら、昔のお正月の思い出話などに花がさき、
とても華やいだひとときを過ごしていただけました。
来月も、皆さんに喜んでいただける企画を考えていこうと思います。
平成25年1月11日の午後2時から3時の予定で茶話会を開催します。
季節のお菓子と楽しい会話で午後のひとときを過ごして頂きます。
ご家族の皆さんのご参加も大歓迎です。(準備の都合がありますので
事前にご連絡をお願い致します。)
シニアホームさんさん(燦燦)は、その人らしさを大切にするホームです。
お一人やご夫婦だけの生活に、不安や不便を感じていらっしゃる方、 離れての生活を心配されておられるご家族、そうした方に「さんさん」があります。
「さんさん」では、ご自宅でのくつろぎはそのままに、 一歩お部屋を出れば、レクリエーションやお仲間との楽しい時間、 加えて24時間スタッフ常駐で、安心・充実のシニアライフをお過ごしいただけます。
出来ない事は出来る方が、出来る事は他の方の分まで。
共同生活を通して、存在価値を認識し、楽しみをご自身でつくっていただける、 「心地よい暮らしのためのお手伝い」をいたします。