好評につき今年二回目のそうめん流しを行いました。スペース的な問題があり、交代制で皆さんに楽しんでもらってますが、やはりいつも粘る方は決まっていました。
皆さんまた来年までのお楽しみですね。
好評につき今年二回目のそうめん流しを行いました。スペース的な問題があり、交代制で皆さんに楽しんでもらってますが、やはりいつも粘る方は決まっていました。
皆さんまた来年までのお楽しみですね。
8月24日に社長が来所され、綺麗な造花をいただきました。生花と間違えるほど見事なもので、あすか髙松木太の玄関もいっそう明るくなりました。
ありがとうございました。
8月9日(土)に、毎年恒例の『ふれあいの里夏祭り』を開催しました。ヨーヨー釣りやスタッフの余興、大抽選会で大盛上りした後、利用者様と一緒に作ったタコ焼き風おやつやフランクフルトを美味しく召し上がって頂きました。
来月は、いよいよ『敬老会』です。今から準備に取り掛かっています。お楽しみに。
8月10日、お誕生日会を行いました。今回はボランティアの方々にお越しいただいて、オカリナの演奏と踊りを披露していただきました。入居者様は見入り、聞き入り充実した時間を過ごしました。
ふれあいの里のご利用者様一番のぬり絵名人Aさんが、月刊DAYのぬり絵コンクールの中のハイグレードな『大人のぬり絵芸術大賞』で、芸術色彩賞を受賞されました。明るく優しい色合いは心を和ませてくれます。
実は、Aさん、デーサービスに来られるまで、ぬり絵など全くされていなかったとか。皆さまもデーサービスで隠れた才能を発揮されてはいかがでしょうか?